文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • 鶴見通信
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 弔事報告 更新
    • 弔事報告 更新
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 関連団体・企業リンク
    • 関連団体・企業リンク
  • 会員ページ(会員登録)
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 ホームカミングデーライブラリー
    • 限定 第3回ホームカミングデー
    • 限定 歯科診療所譲渡のお知らせ
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス

アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • トップ /
  • PGC / PGC開催報告

PGC開催報告

第91回PGC(第3回目)開催報告

2015年11月19日(木)掲載
◯第91回PGC「7を極める」~効果的な下顎第二大臼歯の治療を目指して~(第3回)  11月15日(日)に、鶴見大学歯学部同窓会第91回ポストクラデュエートコース(ミニレクチャーシリーズの3回目)が鶴見大...

第91回PGC(第2回目)開催報告

2015年10月2日(金)掲載
○第91回PGC(第2回)報告「7を極める」~効果的な下顎第二大臼歯の治療を目指して~ 9月27日(日)に、第91回PGCの2回目が鶴見大学2号館3階第10講堂において開催され、28名の受...

第91回PGC(第1回目)開催報告

2015年9月24日(木)掲載
今年度のPGCは、鶴見大学歯学部同窓会学術部門の変化の年とするべく、例年とは異なり、1年間にわたり「7を極める」という1つのテーマに沿った全3回のミニレクチャーを開催...

第90回PGC開催報告

2015年3月24日(火)掲載
2015(平成27)年3月15日(日)、鶴見大学2号館3階第10講堂および実習室において、第90回PGC「レジン接着システムの交通整理と2級レジン充填のスキルアップ」が開催された.講師...

第89回PGC開催報告

2014年11月13日(木)掲載
 2014年11月9日(日)、今年度の2回目となる第89回PGC「違いを知ろう! 最新CAD/CAMシステムの基礎と実践 ~プロに直接教わる成功へのセオリー~」が鶴見大学会館で開催...

東日本大震災復興支援学術講演会開催

2014年9月18日(木)掲載
9月7日(日)13時より宮城県仙台市青葉区ヒューモスファイブ8階会議室にて、鶴見大学歯学部同窓会主催 東日本大震災復興支援講演「口腔細菌感染症としてう蝕治療と歯内治療...

第88回PGC開催報告

2014年7月31日(木)掲載
7月13日(日)13時よりグランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルームにおいて第88回PGCが開催された.講師には鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座の...

第87回PGC開催報告

2014年4月1日(火)掲載
3月2日(日) 10時より16時30分まで、鶴見大学2号館第10講堂および実習室において、第87回PGC「効果的な歯内治療を日常臨床へ~Ni-Tiロータリーファイルによる根管形成と加圧...

第86回PGC開催報告

2013年11月29日(金)掲載
11月10日(日)10時より鶴見大学記念館において、第86回PGC「より安全な治療を行うための内科的知識と抜歯の要点~専門家に聞く抜歯の心得~」が開催された.当日は、寒い...

第85回PGC開催報告

2013年5月1日(水)掲載
3月31日(日)鶴見大学歯学部2号館において、第85回PGC「最新歯周治療 薬で斬り・外科で切る 最新薬物療法からブタ下顎骨を用いた歯周組織再生外科実習まで」が開催された. ...

第84回PGC開催報告

2012年11月25日(日)掲載
 11月25日(日)10時より第84回PGC「歯内療法の基礎と最前線を学ぼう」が鶴見大学歯学部同窓会九州支部の30周年を記念して、福岡県博多にある福岡アクロスにて開催された。...

第83回PGC開催報告

2012年6月3日(日)掲載
6月3日(日)第83回PGC「オールセラミック修復のパラダイムシフト」が鶴見大学会館 2 Fサブホールにて開催された。 講師には、鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座...

第82回PGC開催報告

2012年3月11日(日)掲載
 第82回 PGC開催 3月11日(日)午前10時から午後5時まで鶴見大学歯学部2号館3階10講堂と実習室にて開催された。演題は「パーシャルデンチャー再考 −...

第81回PGC開催報告

2011年11月13日(日)掲載
 平成23年11月13日(日)第81回PGC「小児の咬合誘導 —治療すべきか、専門医に紹介すべきか、その見極め方について—」を鶴見大学記念館2F第1講堂で、鶴見大学...

第80回PGC開催報告

2011年7月31日(日)掲載
 平成23年7月31日(日)、第80回PGCが鶴見大学会館2階サブホールで出席者32名の中、開催された。演題は「一般臨床と矯正の融合 −Sustainable occlusionの構築を目...
全60件中 16~30件 
  • 先頭
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ

© 2025 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問