文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 鶴見通信
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • 弔事報告
    • 弔事報告
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 会員ページ(会員登録)
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • 鶴見大学歯学部同窓会

  • Tweet
鶴見大学歯学部同窓会

鶴見大学歯学部同窓会とは

本会は会員相互の親睦と扶助を図り、歯科医学・医療の向上に努力し、 併せて母校並びに歯科界の発展に寄与することを目的とする。

お知らせ- Information

【医療管理部門よりお知らせ】

①新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて
 6歳未満の小児の外来における対応で、歯科初再診料に55点が加算できることを令和2年12月14日開催の中医協で提案され、
12月15日の閣議で承認され、同日厚労省保険局医療課から事務連絡が12月15日付けで出されました。
臨時的な取り扱いなので、当面令和3年2月診療分までの措置とし、令和3年3月診療分以降の取り扱いは、令和3年度予算編成過程において検討されます。
診療報酬の取り扱いが事務連絡と同時に示されており、注意が必要です。
・一人ごとの手指消毒の実施。
・家庭内・保育所内などに感染徴候のある人がいたか、いなかったのかを確実に把握すること。
・手指の高頻度接触面と言われるドアノブ・手すり・椅子・スイッチ・タッチパネル・マウス・キーボードなどは定期的に
 70〜95%アルコールが0.05%次亜塩素酸ナトリウムを用いて清拭消毒し,特に小児が触れる可能性が高い場所は重点的に行うこと。

②「顔認証カードリーダー」の導入に際して、整備交付金実施要領が一部改正されました。
歯科診療所は、「1台あたり9.9万円までの顔認証付きカードリーダーを1台提供」・「オンラインなどの導入に際して補助率3/4(補助限度額32.1万円まで)」
でしたが、2021年3月31日までに申請様式を支払基金に提出した保険医療機関は、補助限度額42.9万円まで交付されることになりました。
詳細はコチラをご参照ください。

③「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」について
申請期間が延長されました。厚生労働省のホームページに概要が掲載されています。
なお、各都道府県で申請期間・申請方法などが違いますので、就業地でのご確認のほど、よろしくお願いします。
詳細はコチラをご参照ください。

④「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」について
申請期間が延長されました。厚生労働省のホームページに概要が掲載されています。
なお、各都道府県で申請期間・申請方法などが違いますので、就業地でのご確認のほど、よろしくお願いします。
詳細はコチラをご参照ください。
◇◇◇Column◇◇◇ 
2020年8月31日掲載
◇◇◇Column 五味教授、鈴木准教授・大久保教授よりいただきましたコラムをご紹介致します。◇◇◇  五味一博 教授(6期:歯周病学講座) 「歯周病の新分類」file1 鈴木 恭典 准教授(13期:有床義歯補綴学講座) 大久保 力廣 教授(11期:有床義歯補綴学講座)  「チタンクラウンの臨床的な話」file2
◇◇◇Column◇◇◇
2020年6月29日掲載
◇◇◇Column 花田教授・早川教授よりいただきましたコラムをご紹介致します。◇◇◇  探索歯学講座 花田信弘 教授 「平時の生活習慣病とCovid-19の重症肺炎に共通する歯科のリスクについて」 PDFファイル 歯科理工学講座 早川 徹 教授 「チタンについて 理工学的な基礎の話」 PDFファイル

新着記事 -News

2020年度 第9回理事会
2021年1月15日掲載
新年のご挨拶
2021年1月12日掲載
新年あけましておめでとうございます。 会員の皆さまにはお健やかに新年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。年末に同窓会会報Vol.44-2を発送いたしましたのでご覧ください。  昨年(2020年)は、自国開催のオリンピックで盛り上がるはずでしたのに年明けからコロナ禍の波で大きく生活様式が変わったうえ、異常気象や自然災害の発生と大変な年になってしまいました。被害にあわれた皆さまには心よりお見舞い申し上げます...

本部からのお知らせ

◆◆◆鶴見大学歯学部同窓会懇話会中止のお知らせ◆◆◆
2020年12月7日掲載
附属病院に衛生用品寄贈 附属病院に衛生用品寄贈
2020年10月29日掲載
五味病院長より、お礼状を頂戴いたしました
2020年6月12日掲載

本部活動報告

歯学部長へ国家試験合格祈願のお札贈呈 歯学部長へ国家試験合格祈願のお札贈呈
2021年1月8日掲載
歯学部創立50周年記念事業第1回準備委員会に本会役員が出席
2020年12月8日掲載
12校会議に本会役員が出席
2020年10月19日掲載

ご注意

「鶴見大学分野別名簿の購入案内」に関して

同窓会員宛、往復はがきにて「鶴見大学分野別名簿の購入案内」が 発送されているようです。本同窓会とは全く関係がございませんので、 細心のご注意をお払いいただきま... 鶴見大学歯学部同窓会

なりすまし電話に関するお知らせ

30期生の先生方を中心に、「同窓会役員、たにがわ歯科医院のたにがわ」や「日本歯科医師会」などと名乗り、電話により連絡先などの問い合わせがあるようですが、本同窓... 鶴見大学歯学部同窓会

電話による名簿調査にご注意ください!

 同窓会または同窓生を名乗り、ご自宅や診療所の個人情報を調査している業者がいるとの報告が相次いでいます。  ここ最近では、「スマイル歯科の”こぐれさき”」と名乗... 鶴見大学歯学部同窓会

© 2021 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問