文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • 鶴見通信
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 弔事報告
    • 弔事報告
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 会員ページ(会員登録)
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • トップ /
  • 会員サービスについて

  • Tweet

会員サービスについて

福祉共済制度

同窓会会員の相互扶助を目的として、福祉共済制度、慶弔制度、保険紹介業務の3つの活動を行っています。

1.福祉共済制度
会員が、疾病および傷害によって1ヶ月以上の入院あるいは自宅療養をした時、診療所または自宅が焼失した時、風水害・地震・その他の災害を受けた時、福祉共済基金から共済金(1万円~2万円)を給付する制度です。
2.慶弔制度
例えば、開業祝いとして記念品の贈呈、弔事に際しての弔電等を執り行います。
3.保険紹介業務
現行の福祉共済制度では、もしもの事故・災害の際に十分な援助が困難ですので、同窓会のスケールメリットを活かして民間の休業補償保険を有利な条件で会員やご家族に紹介する制度です。
会員ならびにご家族が、健康でご活躍下さいますよう心からお祈りしております。



緊急派遣医制度

病気や障害のために歯科診療ができなくなる場合があります。
 同窓会会員が歯科診療所の開設者・管理者の場合には、その時、この緊急派遣医制度が利用できます。
 歯学部の協力を得て、毎年度に派遣医を委託していますので、速やかに支部長を通して、依頼のあった会員の診療所に派遣医の先生に赴任してもらうといいう制度です。



提携融資制度

同窓会と三井住友銀行との提携融資制度は鶴見大学歯学部同窓会が、同窓会の会員サービスの一つとして、三井住友銀行と提携融資制度の契約を結んでいます。融資をご希望の際はご相談下さい。



発刊物

同窓会報・名簿・学術情報雑誌・同窓会のしおりを刊行し、会員の皆様に様々な情報を定期的にお届けしております。

  • 会報

    会報

  • 同窓会名簿

    同窓会名簿

  • 学術情報誌

    学術情報誌

  • 同窓会しおり

    同窓会しおり

© 2023 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問