文字サイズ
ログイン
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 役員名簿
    • 会員サービスについて
    • 個人情報の取り扱い
    • 同窓会会則
  • 本部
    • 本部からのお知らせ
    • 本部活動報告
    • 会計部門からのお知らせ
  • 支部
    • 支部とは?
    • 支部からのお知らせ
    • 支部活動報告
    • 各地区支部HP
  • 同期会
    • 同期会からのお知らせ
    • 同期会活動報告
    • 各同期会HP
  • 鶴見通信
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • PGC
    • PGC開催のお知らせ
    • PGCお申込み
    • PGC開催報告
  • 弔事報告 更新
    • 弔事報告 更新
  • スケジュール
    • スケジュール
  • その他 申請書等
    • 各種書式
    • リンク集
  • 関連団体・企業リンク
    • 関連団体・企業リンク
  • 会員ページ(会員登録)
    • 会員ログイン(会員登録)
    • 限定 会員の皆様へのお知らせ
    • 限定 学長・歯学部長から
    • 限定 医療政策・社会保険情報
    • 限定 アルバムコーナー
    • 限定 名簿変更届
    • 限定 緊急派遣医について
    • 限定 会報
    • 限定 理事会報告
    • 限定 本部活動報告
    • 限定 同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
    • 限定 ホームカミングデーライブラリー
    • 限定 第3回ホームカミングデー
    • 限定 歯科診療所譲渡のお知らせ
    • 限定 会員検索
    • 限定 会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス

アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
  • トップ /
  • PGC開催報告 /
  • 第80回PGC開催報告

  • Tweet

第80回PGC開催報告

2011年7月31日(日)掲載
 平成23年7月31日(日)、第80回PGCが鶴見大学会館2階サブホールで出席者32名の中、開催された。演題は「一般臨床と矯正の融合 −Sustainable occlusionの構築を目指して−」と題し、鶴見大学歯学部歯科矯正学教授 中村芳樹先生にご講演いただいた。

 團副会長の開会の挨拶の後、講演が始まり、まずは総論として鶴見大学矯正科の現状の話・パラダイムシフト下における医科と歯科の比較・矯正治療の新たなるコンセプト(ビューティーからヘルスプロモーションへ)・矯正治療の目標である持続的な咬合(sustainable occlusion)の話をされた。後半は各論として、保存、補綴、口腔外科との連携・アンカーとしてインプラントを埋入することによる治療範囲の拡大によるメリットの話・歯周病患者の矯正の方法など具体的な症例を見せていただきご講演をいただいた。講演後の質疑応答も活発に行われ、質問にわかりやすく丁寧に回答していただいた。また、アンケート結果も「とても勉強になった」、「今までより矯正が身近に感じられるようになった」、「近くの矯正医ともっとコンタクトを取ろうと思った」など好評なものがほとんどであった。



            
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする

facebookコメント

前の記事   次の記事

最新記事

第106回PGC開催報告
「歯周外科治療のアップデート」
2025年4月16日(水)掲載
第105回PGC開催報告
「より安定した接着性修復を求めて」
2024年10月21日(月)掲載
第104回PGC開催報告
「バイタルサインの基礎の基礎!歯科で発生する全身的偶発症への対応」
2024年7月16日(火)掲載
第103回PGC開催報告
「抜歯か非抜歯か?矯正歯科治療における治療目標設定までのプロセスの再考」
2024年2月19日(月)掲載
第102回PGC開催報告
「アライナー矯正のリアル -成功に導くためのKey point-」
2024年2月19日(月)掲載
» more..
  • 講演をされる中村教授
    講演をされる中村教授
  • 質疑応答の様子
    質疑応答の様子
  • 質疑応答の様子
    質疑応答の様子
  • 受講風景
    受講風景
  • 受講風景
    受講風景

© 2025 鶴見大学歯学部同窓会

  • ご案内:
  • 会員ログイン(会員登録)
  • お問い合わせ
  • よくある質問