文字サイズ
ログイン
同窓会について
会長挨拶
役員名簿
会員サービスについて
個人情報の取り扱い
同窓会会則
本部
本部からのお知らせ
本部活動報告
会計部門からのお知らせ
支部
支部とは?
支部からのお知らせ
支部活動報告
各地区支部HP
同期会
同期会からのお知らせ
同期会活動報告
各同期会HP
鶴見通信
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
PGC
PGC開催のお知らせ
PGCお申込み
PGC開催報告
弔事報告
弔事報告
スケジュール
スケジュール
その他 申請書等
各種書式
リンク集
関連団体・企業リンク
関連団体・企業リンク
会員ページ(会員登録)
New!
会員ログイン(会員登録)
限定
会員の皆様へのお知らせ
限定
学長・歯学部長から
限定
医療政策・社会保険情報
限定
アルバムコーナー
限定
名簿変更届
限定
緊急派遣医について
限定
会報
限定
理事会報告
New!
限定
本部活動報告
限定
同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
限定
ホームカミングデーライブラリー
限定
第3回ホームカミングデー
限定
歯科診療所譲渡のお知らせ
限定
会員検索
限定
会員掲示板
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス
アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
トップ
/
本部活動報告
/
河野 篤名誉教授のご長寿をお祝いする会・鶴見大学歯学部柔道部創部50周年記念式典
Tweet
河野 篤名誉教授のご長寿をお祝いする会・鶴見大学歯学部柔道部創部50周年記念式典
2024年3月28日(木)掲載
10月8日(日)11:30よりヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの中国料理「カリュウ」に於いて鶴見大学歯学部柔道部元顧問の鶴見大学名誉教授 河野 篤先生ご夫妻をお招きし、ご長寿をお祝いする会及び鶴見大学歯学部柔道部創部50周年記念式典を開催致しました。
鶴見大学歯学部柔道部OBOG会は卒業生で構成される「蚕齢会」、正式には鶴見大学歯学部歯科医学研究会といいますが、この名称を使い活動を行っております。前回の開催は2019年9月でした。それからの4年間は100年に1度といわれる未曾有の新型コロナウィルス感染症により大人数での宴会は控えるという事で開催できない日々が続き、代表幹事の岩木 一晃先生(9期生)には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。本日、河野先生ご夫妻また蚕齢会の皆様と再会できたこと、また、このような宴席を開催できたことを本当にうれしく思うとともに皆生きていて良かったと実感しました。
今回、河野先生ご夫妻、歯学部4期生~42期生23名、文学部及び短期大学部卒業生5名の30名が参加致しました。岩木先生の司会進行により、最初に物故者への黙祷を行いその後、蚕齢会会長 加藤 保男(5期生)より河野先生のご略歴、お人柄、柔道部との関係等の紹介がありました。続いて創部50周年の歯学部柔道部の創部からの経緯が紹介されました。
その後、阿保 博夫先生(4期生)の乾杯のご発声で宴が開宴されました。入学期ごとに河野先生と歓談、写真撮影を行いました。河野先生は91歳ですが、昔のように皆の顔と名前を記憶していらっしゃることに驚きました。また、柔道部時代の懐かしい話で大変盛り上がり、あっという間に時間が過ぎ和やかなうちに閉宴の時間となり、別室に移動し全員で集合写真を撮影し、代表幹事の岩木先生より次回幹事の田中 仁一朗先生(13期生)の紹介と挨拶がありました。
最後に主賓の河野先生よりご挨拶を頂き、ホテルの玄関まで河野先生をお見送りし、次回また逢う日を楽しみにして散会となりました。
加藤 保男(5期)
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする
facebookコメント
前の記事
次の記事
最新記事
謝恩会出席報告
2025年4月24日(木)掲載
第22回鶴見大学歯学部同窓会論文賞報告
2025年4月24日(木)掲載
鶴見大学歯学部同窓会懇話会開催
2025年4月24日(木)掲載
歯学部長へ国家試験合格祈願のお札を贈呈
2025年3月27日(木)掲載
第50期同窓会入会式開催
2025年3月18日(火)掲載
» more..
集合写真