鶴見通信(令和5年8月号)
〇本学同窓生14期の深澤 真一先生よりご案内
本学同窓生14期の深澤 真一先生が大会長を行う学会のご案内をさせていただきます.
以下、深澤 真一先生からのメッセージを転記いたします.
日本デジタル矯正歯科学会
2023年9月3日(日)
https://j-dos.org/archives/525
2025年より日本デジタル矯正歯科学会は認定医制度を始めます.認定医試験の受験資格は2025年より認定医講習会受講(各専門の教授からの講義)及び学会参加50ポイント取得後に認定医試験を受けていただく事となり大変ハードルの高い認定医となります.現在新しい認定医制度への移行期間となることから今回2023年と来年の学会にリアルで参加された先生のみに日本デジタル矯正歯科学会認定医試験の受験資格を与える事となりました.試験内容は始めたばかりの認定医試験ですので基礎的な簡単な内容となりますが、年々試験内容は難しくなります.移行期間中は、20ポイント以上取得にて受験資格となります.リアル参加は、10ポイント、WEB参加は、7ポイントとなります.去年WEB参加された先生も7ポイントとなります.どうかこの移行期間を利用して私たちと繋がりのある先生方に認定医を取得していただきたくご連絡させていただきました.格式ある韓国デジタル矯正歯科学会とも姉妹会になっていますので、未来に繋がる認定医となります.
〇第39回全国歯科大学同窓会・校友会学術担当者連絡会に本会役員が出席
令和5年8月26日(土)12時より岡山大学歯学部同窓会・徳島大学歯学部同窓会・広島大学歯学部同窓会3校の主管により広島県歯科医師会館2階 ハーモニーホールにて表題連絡会が開催され、日髙学術常任理事が出席した.広島県歯科医師会会長山崎 健次先生、広島大学歯学部同窓会会長石通 宏行先生の挨拶の後、岡山大学滝川 雅之先生が議長に選出され、会計・監査などが報告された.協議では第40回学術連絡会主管校大阪大学・大阪歯科大学、第41回学術連絡会主管校松本歯科大学、第42回学術連絡会主管校神奈川歯科大学、第43回学術連絡会主管校奥羽大学からそれぞれ準備状況が報告され協議された. 続いて、「アフターコロナ時代に学術講演会はどうあるべきか〜コロナ下でのオンライン講演会の検証〜」という協議テーマに基づき、各校になされた事前アンケート調査結果の報告および、その内容についてディスカッションがなされた.各校様々な方法でオンライン講演会を開催しており、使用する各種アプリケーションソフト、参加費徴収のためのWEBサイトなども報告され今後の学術業務の運用に有意義な情報が得られる機会となった.協議終了後、広島大学病院感染症科教授大毛 宏喜先生による「新興感染症対応の振り返りと展望」と題する基調講演がなされた.連絡会終了後料亭二葉にて28校が参加して懇親会が行われた.岡山大学歯学部同窓会学術理事滝川 雅之先生、徳島大学歯学部同窓会学術担当理事平尾 功治先生の挨拶後、広島大学歯学部同窓会副会長石田 秀幸先生の乾杯で懇親会は始まり、28校の自己紹介、1分スピーチがなされ、各校これからのPGCのあり方を語られた.歓談の時間でも各テーブルPGCやコンティニューエデュケーションのあり方など、 最後まで白熱した議論が交わされた.最後に次期主管校である大阪歯科大学と大阪大学歯学部の先生方の音頭のもと三本締めがなされ20時に閉会となった.
〇第33回 全日本歯科医師剣道優勝大会(団体戦)と第5回全日本歯科医師剣道選手権大会(個人戦)
上記試合が令和5年8月6日(日)猛暑の中、4年ぶりに千葉県松戸市運動公園体育館で開催された.
団体戦の試合方法は各ブロック4、5チームが4ブロックに分かれ総当たりを行い1位のみが、決勝トーナメントに進める方法で行われた.団体戦オーダーは先鋒熊澤 龍起(静岡三段)、次鋒佐々木 真芳(秋田三段)中堅渡辺 卓(東京教士七段)副将市村 暢泰(青森三段)大将秋田 和俊(岡山教士七段)で望んだ.団体1回戦は、日大松戸歯大を倒し前回の雪辱を果たした.2回戦は松本歯大に圧勝した.3回戦は日歯新潟歯大を撃破し3戦全勝1位で予選リーグ突破、決勝トーナメントに進出した.準決勝は日本歯大と対戦し1対2で惜敗した.そのあと3位決定戦が行われ徳島大歯に3対0で勝利し33年ぶり2度目の3位に入った.又個人戦は午前中に行われ、団体メンバー全員が段位別個人戦にエントリーし、七段の部に出場した秋田 和俊が3位に入賞した.全試合終了後、恒例の円陣が組まれ、始めに現役主将の挨拶、次いで監督、顧問の先生より応援への感謝と感想が述べられた.その中で試合結果を踏まえ、課題克服に向け更なる努力をし高みを目指そうと確認しあった.
〇2023年度 静岡県支部(静鶴会)臨時総会・学術講演会開催報告
2023年8月6日(日)静岡駅近くの昭和町にある[貸し会議室ユニエル]において、静鶴会臨時総会・学術講演会を開催いたしました.2014年から諸事情により本会は6年間活動を休止しておりました.2020年1月にようやく活動を再開して総会・学術講演を行いました.しかし、その直後からコロナ渦に襲われ3年間にわたり再び活動が中断してしまいました.今回ようやく2回目の活動再開となった次第です.
当日は同窓会本部から竹内 千惠会長と三浦 弘美総務理事がご臨席してくださいました.本学歯学部と、附属病院には問題が山積しておりますが、竹内会長は前向きな活動目標を掲げられ熱くお話をしてくださいました.
学術講演会は元鶴見大学歯学部教授の中川 洋一先生が[粘膜疾患と口臭]の演題でご講演してくださいました.中川先生のお人柄がにじみ出る堅苦しくない語り口で日常臨床に直結する基礎知識のまとめと臨床診断に役立つ内容の講演をしてくださいました.
総会当日は台風6号の影響を受け雨降りの天候になってしまいました.学術講演会終了後は静岡駅ビル屋上ビアガーデンを予約しており、とても楽しみにしていたのですが、急遽静岡駅ビル内の宴会場を確保しました.個室ではなかったのですが、他のお客さんとしっかり隔離されて気を遣うことなく宴会が行われ大変な盛会となりました.
出席者数は前回総会を上回る20名でした.やはり顔を合わせての講演会、懇親会はいろいろな話題で盛り上がり、気楽に話せて楽しい時間を過ごしていました.
会員の年齢構成も発足当時とは大きく異なり親子で診療所を運営する会員も増えてきました.また、高齢による閉院などの話も聞くようになりました.静鶴会が世代を超えて気軽に日頃の疑問や悩みを話し合ったり、相談する事ができるいい機会なのだと改めて思いました.
次回は来年1月に通常開催を予定しております.さらに多くの会員にお集まりいただけますよう努力してまいります.
(6期 堀江 薫雄)
☆☆☆☆お知らせ☆☆☆☆
◆ホームカミングデー実行委員会からのお知らせ
~第35報~
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども
風の音にぞ おどろかかれぬる
平安時代前期の歌人で、「三十六歌仙の一人藤原 敏行」の作品で、この時期になるとこの歌が思い出されます.9月に入ってからも「暑い日」が続いて、目にははっきり「秋」を感じませんが、「爽やかな風の音」で「秋」の訪れにはっと気付かされます.「風」は一年中吹いているにもかかわらず、「秋」に限定しているのは風の変化を顕著に感じられる「季節」からだと思われます.「乾いた風の音」や、「夕方の風の肌に触れる涼しさ」など、全身で「秋」を察知する事が出来る今日この頃です.
さて、本年「2023年ホームカミングデー」は2023年10月28日(土)、29日(日)に「オンサイト」での開催が決まりました.詳細については、皆様のもとに届いている、「ホームカミングデーチラシ」や「会報」で知っていただけたらと思います.
2年前から現在も本部同窓会・ホームカミングデー委員会総力をあげ鋭意準備をしています.28日(土)に「ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」にてホームカミングデーパーティー、29日(日)に鶴見大学講堂において記念講演会(小児歯科学講座、朝田 芳信教授、15期、口腔リハビリテーション補綴学講座、菅 武雄講師、12期、江東区開業、中村 佐和子先生)などのイベントを予定しています.29日(日)には、午前11時より總持寺拝観と精進料理の会、思い出深く、懐かしい「紫雲祭」が開催され、講演会も「紫雲祭の一つのイベント」となる予定です.
今回竹内会長特別企画として28日(土)の昼間、横浜駅に10時集合して、ホームカミングデー初めての試み「横浜グルメツアー」が開催予定です.現在、横浜観光と飲茶の昼食などを下見しながら、内容の充実を図っています.楽しみにしてください.
「2021年Webホームカミングデー」において好評だった、支部情報動画も神奈川県支部、岡山県支部、茨城県支部にお願いしています.2023年ホームカミングデーの会長挨拶、講演会、支部情報、パーティーの様子などオンデマンド配信となりますが、残念ながら参加できなかった会員の皆様にも情報を共有したいと考えています.
今回のホームカミングデーの日程に合わせて「前田 伸子先生を偲ぶ会」が開催されます.詳細については、ホームページ、会報等ご覧ください.
同窓会は「親睦」が最も重要な役割の一つです.「Web」であっても同窓会会員の皆様と繋がって親睦が図れると信じています.何もないところからは何も生まれません.「2021年ホームカミングデー」は会員の皆様の健康と確実に開催される事を考えて「Web」を選択し、「ホームカミングデー」を開催出来たことは、次の世代への1つの歴史となりました.その歴史の1ページを「ホームカミングデーライブラリー」として暫くホームページの中においておくことになりました.支部会員、同期会員の皆様にもお知らせして頂き、ぜひ皆様でご覧ください.また、1度見た方でも2度目3度目を見て楽しんでいるという話もよく聞きます.
21コンテンツ
<挨拶>
1.鶴見大学歯学部同窓会 会長 竹内千惠(3期)
「おかえりなさい! 鶴見の丘へ」
2.鶴見大学・短期大学部 学長 中根正賢
歯学部の未来へ向けて
3.鶴見大学歯学部 歯学部長 大久保力廣(11期)
大学の現状と今後の展望
4.鶴見大学歯学部附属病院 病院長 五味一博(6期)
歯学部附属病院の現状
<恩師インタビュー>
5.鶴見大学 名誉教授 瀬戸晥一先生
(インタビュアー: 日髙常任理事)
6.鶴見大学 名誉教授 細井紀雄先生
(インタビュアー: 森専務理事)
<学術講演会>
7.口腔機能診療科 学内教授 中川洋一先生(5期)
「舌に関するあれこれ」
8.東京都開業 三浦弘美先生(14期)
「訪問歯科診療の実例と取り組み」
9.有床義歯補綴学講座 学内講師 新保秀仁先生(28期)
「デンチャースペ-スを考慮した有床義歯補綴治療
~発音を利用するピエゾグラフィ-について~」
10.有床義歯補綴学講座 学内講師 新保秀仁先生(28期)
「有床義歯分野における3Dプリンタの活用」
<講座探訪>
11.口腔微生物学講座 学内教授 大島朋子先生(12期)
12.保存修復学講座 教 授 山本雄嗣先生(14期)
<支部情報>
13.北海道支部 14.岩手県支部 15.千葉県支部
16.東京都支部 17.大阪支部 18.九州支部
<最近の鶴見情報>
19.大学最新情報
20.最新の鶴見の街散歩
21.全国の同窓の皆様にご挨拶
今後ともぜひ、多くの会員の皆様に「ホームページ会員登録」をお願いし、2023年ホームカミングデーについても視聴していただきたいと考えています.そして、ホームカミングデーだけではなく、ホームページでは会員の皆様の役に立つ情報を随時更新していますので、お役立てください.また、ホームページの会員登録を簡単にできるように、見やすく大きな会員登録専用のアイコンを作りました.
最後に、「オンサイト」で行った、4年前の「ホームカミングデー」から長い間出来なかった乾杯、笑顔での語らい、思い出話を楽しみにしています.皆様のご参加を心よりお待ちしております.
◆医療管理部門からのお知らせ
①歯科用貴金属価格の随時改定について(中医協資料 令和5年8月23日)
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001137596.pdf
2023年10月から歯科鋳造用金銀パラジウム合金の価格が、引き上げられる予定です.
30g 92,310円 → 30g 92,850円
②歯科DXについて(その2)(中医協資料 令和5年8月2日)
診療報酬改定の実施時期の後ろ倒しについて
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001129862.pdf
厚労省は診療報酬の改定について、施行時期を4月から6月に後ろ倒しにする案を中医協の総会に提案し、了承された.
・準備にともなう医療機関の負担軽減目的
・2024年度改正から実施
③〈審査の差異の可視化レポ-ト〉
多くの付箋がつくコンピュータチェックの事例
(社会保険診療報酬支払基金 2023年8月16日)
https://www.ssk.or.jp/smph/shinryohoshu/kashikarepo/kashikarepo_cc.html
・歯科の部分参照.
・コンピュータによる審査でエラーの多い事例をまとめたもの.
・日々の診療にて注意して算定する必要がある項目です.
④子どもの怪我への対応や予防のまとめ(日本小児科学会 2023年8月)
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/sho_jiko_g_a.pdf
熱中症をはじめ、様々な事故・怪我の事例についてその対処法がまとめられている.
診療室に掲示されると良いと思います.
最近銀行からのメ-ルを装い、フィッシング詐欺メ-ルがSNSにて頻繁に送信される事例が増えております.開かず削除か、取引銀行には公式サイトから確認していただきますように.ご注意ください!!
万が一、トラブルに巻き込まれた場合、最寄りの警察署・銀行にご連絡ください.
⑤金融犯罪の手口 -フィッシング詐欺-(一般社団法人 全国銀行協会)
https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/15300/
⑥警視庁 フィッシング対策 Webペ-ジ (警視庁HP)
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html
⑦マイナンバーカード総点検本部 第2回
(デジタル庁 令和5年8月8日)
https://www.digital.go.jp/councils/mynumber-all-check/ccc4719c-d557-4d61-873f-4c9627342e5d/
政府は、マイナンバーカードと保険証との紐付けの不備から、デジタル庁にマイナンバーカード総点検本部会議を設置し、総点検し中間報告している.
☆第4回 理事会summary☆
(1)第37回支部長会議の報告と対応について
(2)第71回評議員会の報告と対応について
(3)各期同期会全体会議の報告と対応について
(4)2校合同役員会について
(5)12校会議開催について
(6)9月以降の理事会開催について
(7)令和5年度総合歯科2臨床研修医同期会について
(8)48期生同期会について
(9)ホームカミングデーについて
(10)2023年度PGCについて
(11)第115回国試合格者アンケート結果 同窓会会報掲載について
(12)第55回全日本歯科大学生総合体育大会結団式並びに壮行会に役員出席および助成金(10万円)について
(13)同窓会HP掲載の会則について
(14)同窓会名簿の発行を2024年にする案について
(15)紫雲祭パンフレット歯学部同窓会ページについて
(16)その他
・渡邉康先生(34期)の診療所雑誌掲載記事同窓会HPへ掲載について
詳細は同窓会HP「会員ページ」をご覧下さい.
◆名簿発行年変更のお知らせ
本年は名簿発行年ですが、近々の名簿発行年を鑑みて2024年度に名簿発行とさせていただきます.ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします.
◆同窓会HPでは・・・
・学術PGC、研修会、本部・支部・同期会の活動等の情報
・医療政策や社会保険情報、給付金情報、ワクチン情報の配信
・セミナーへの参加など皆様のお役に立つ情報をお知らせしております.
※まずは、アクセスして会員登録を!
同窓会HP会員登録方法
下記QRコードよりメールアドレス、パスワードご自分の姓(旧姓)名、期を入力してご登録ください.設定したメールアドレスに確認用メールが送信されてきます.
メール文中のURLをクリックされますと会員登録が完了します.
https://www.tsurumi.gr.jp/regist.php
◆セミナーの開催や既卒生のオンデマンド配信のために
事務局のICT化を進めております.
※お問合せ等は、同窓会事務局まで
TEL:045-581-1080 FAX:045-582-8929
2023年12月号
2023年12月28日(木)掲載
|
2023年11月号
2023年11月30日(木)掲載
|
2023年10月号
2023年10月31日(火)掲載
|
2023年9月号
2023年9月29日(金)掲載
|
2023年7月号
2023年7月31日(月)掲載
|