2025年8月31日(日)、東京歯科大学同窓会創立130周年記念式典・講演会・祝賀会が開催され竹内会長が出席した.
 記念式典、講演会は東京歯科大学水道橋校舎新館「血脇記念ホール」にて行われ、小枝副会長の進行のもと、開式の辞、国歌斉唱、130周年実行委員長より経過報告の後、冨山 雅史会長より式辞が述べられた.続いて片倉 朗学長、前内閣総理大臣岸田 文雄衆議院議員、日本歯科医師会高橋 英登会長の祝辞を賜り閉式となった.
 続いて講演会では武蔵野支部・上田 祥士氏により演目1として『東京歯科大学・東京歯科大学同窓会―共創の130年』をテーマに1890年に高山歯科医学院創立から寺子屋のような身分で始められたので、当時より同窓会あっての学校として認められるように強い結束で専門学校として押し上げ、多くの優秀な人材を育成してきた戦いの歴史が語られた.次に演目2では法務省矯正局医師でテレビコメンテーターのおおたわ 史絵氏により『これからの医師の仕事と幸せとは?』が講演された.どんなに辛いことがあっても作り笑顔でもよいので笑顔にすることで自然と不安や怒りが収まってくる事を刑務所の医師の仕事を通して確信したとの内容であった.
 その後、場所を東京ドームホテル「天空」に移動して祝賀会が開催された.開会の辞、冨山 雅史会長の挨拶に続き、学校法人東京歯科大学井出 吉信理事長より新しい校舎設立のための寄付のお願いを含む祝辞があり、次に元文部科学大臣松野 博一衆議院議員の祝辞があった.最後に参加者最高齢の95歳の鳴神 保雄前顧問による高らかな乾杯の音頭で祝宴の幕が開いた.途中、藤娘の日本舞踊やJAZZ研OBバンドのアトラクションを経て、校歌斉唱の後、祝宴は和やかな雰囲気の中、閉式となった.参加者は約450名であった.
| 神奈川歯科大学同窓会創立50周年記念式典・記念祝賀会に本会役員が出席 2025年10月30日(木)掲載 | 
| 二校合同役員会に本会役員が出席 2025年8月18日(月)掲載 | 
| 第57回全日本歯科学生総合体育大会結団式ならびに壮行会に本会役員が出席 2025年8月8日(金)掲載 | 
| 令和7年度同期会全体会議開催 2025年8月8日(金)掲載 | 
| 第39回全国支部長会議開催 2025年8月8日(金)掲載 |