○12校合同役員会に本会役員が出席
9月29日(日)11時よりホテルグランドパレスにおいて12校会長会議が開催され、その後、13時30分から日本歯科医師会 大久保満男会長を講師にお迎えし、「社会保障制度改革国民会議報告書と今後の展望」という演題で時局講演会が行われた.また、講演会終了後には12校懇親会が開催され、12校の更なる懇親を深め閉会した.本会からは村田会長以下12名の役員が出席した.
○第11回同窓会論文賞選考結果報告
10月3日(木)17時より大学会館2 階第1 会議室において第11 回同窓会論文賞第2回選考委員会が開催され、選考委員の4名の教授による査読結果をもとに厳正な選考が行われた.その後、10日(木)に開催された全国理事会において授賞論文が決定した.同窓会論文賞は金子実弘先生(25期)、そして同窓会論文奨励賞に森 愛美先生(34 期)が授賞.授与式は平成26年2月15日(土)同窓会懇話会席上にて行う.
○東京サポート会に本会役員が出席
10月10日(木)18時より鶴見大学記念館1階大学食堂において東京都支部主催の東京サポート会が開催され、本部より村田会長が出席した.木村清孝学長をはじめ、大学職員、研修医、在校生も多数参加し、支部会員の先生方と楽しく親睦・交流を深めた.
○九州歯科医学大会(九州支部総会)開催
10 月19 日(土)18時30分より鹿児島市ホテルレクスントン鹿児島において開催された.総会では、塩山秀俊専務理事(10期)の司会進行により丸田健司支部長(6 期)の挨拶、本部より出席した榎本副会長より報告を兼ねての挨拶に続き、平成24年度事業報告・決算報告並びに次年度事業計画・予算案が可決承認された.総会の後本学よりご出席された下田信治教授(5 期:口腔解剖学講座)により大学の近況、特に大学入学状況や国試状況など地方にいる会員にとって一番興味ある話題でご講演いただいた.その後行われた懇親会も盛会のうちに終了し、来年行われる宮崎での総会での再開を約束し散会した.改めて九州支部の結束の固さを認識した.
○第49回紫雲祭開会式
10月26日(土)9時30分より鶴見大学記念館1階大学食堂において紫雲祭開会式が行われた.今年のテーマは「1」.一人ひとりのオンリー「1」を見つけ、紫雲祭の中でナンバー「1」になれたらという願いが込められている.イベントライブでは仮面ライダーW をはじめ、ドラマなどで活躍中の俳優・桐山 漣さんのトークショーが行われた.
○第60 回全国歯科大学同窓・校友会懇話会開催
10月26日(土)13時30分より本学同窓会が当番校として、全国歯科大学同窓・校友会懇話会がパシフィコ横浜アネックスホールにおいて開催された.本会からは、村田会長以下、役員総出で対応した.初めに、当番校を代表して村田会長より挨拶がなされ、続いてご来賓の日本歯科医師会三塚憲二副会長、日本歯科医師連盟髙木幹正会長、神奈川県歯科医師会高橋紀樹会長、参議院議員石井みどり先生、鶴見大学歯学部小林 馨学部長より挨拶がなされた.アンケート報告では、全国歯科大学同窓・校友会アンケート調査の報告と考察がなされた.続いて、日本歯科医師会および日本歯科医師連盟の会員対策について、日本歯科医師会守田邦昭常務理事、日本歯科医師連盟峰 正博理事長の両先生による報告があった.各同窓・校友会の先生方からも活発なご意見、ご発言を頂戴し、「歯科界の総力結集のために-歯科医師会・連盟組織と同窓会・校友会の連携について」というテーマに沿う協議となった.その後、次々回当番校の協議では大阪歯科大学同窓会が議決され、引き続き、大阪大学歯学部同窓会谷口学会長より次回当番校挨拶がなされ、閉会となった.その後の懇親会では、横浜市歯科医師会杉山紀子会長、参議院議員島村 大先生がご来賓として出席し、挨拶をいただいた.アトラクションでは懐かしいソフトなJAZZ の演奏も披露され全ての日程を終了した.
☆☆☆☆お知らせ☆☆☆☆
◇学内の動き
昇任(平成25年10月1日付)
髙山慈子先生( 6期:有床義歯補綴学講座 講師)
佐藤洋平先生(26期:有床義歯補綴学講座 講師)
鈴木恭典先生(13期:口腔顎顔面インプラント科附属病院講師)
職名変更(平成25年10月1日付)
田中 倫先生(1期:口腔解剖学講座 学内講師)
退職(平成25年9月30日付)
秋本尚武先生(11期:保存修復学講座)
◆新支部長紹介(平成25年7月付)
福島県支部 片野 与志隆先生(9期)
☆☆☆☆今後の予定☆☆☆☆
◇日本歯科CAD/CAM学会 最優秀発表賞を受賞
小澤大輔大学院生(35期:有床義歯補綴学講座)
◇第67回NPO法人日本口腔科学会学会賞優秀ポスター賞を受賞
福永裕子臨床助手(35期:附属病院口腔機能診療科)
◇日本歯科色彩学会奨励賞を受賞
臼井エミ大学院生(35期:保存修復学講座)
◇鶴見大学歯学部同窓会懇話会
日時:11月2日(土) 17時30分~
場所:横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズ5階「日輪」(横浜駅西口)
◇第86回PGC(講演コース)
日時:11月10日(日)10時~13時
演題:「より安全な治療を行うための内科的知識と抜歯の要点」―専門医に聞く抜歯の心得―
講師:里村一人教授(口腔内科学講座)山近重生助教(8期:口腔内科学講座)
会場:鶴見大学記念館2階 第2講堂
定員:100名
2013年12月号
2013年12月27日(金)掲載
|
2013年11月号
2013年11月29日(金)掲載
|
2013年 9月号
2013年9月30日(月)掲載
|
2013年8月号
2013年8月30日(金)掲載
|
2013年7月号
2013年7月31日(水)掲載
|