文字サイズ
ログイン
同窓会について
会長挨拶
役員名簿
会員サービスについて
個人情報の取り扱い
同窓会会則
本部
本部からのお知らせ
本部活動報告
会計部門からのお知らせ
支部
支部とは?
支部からのお知らせ
支部活動報告
各地区支部HP
同期会
同期会からのお知らせ
同期会活動報告
各同期会HP
鶴見通信
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
PGC
PGC開催のお知らせ
PGCお申込み
PGC開催報告
弔事報告
弔事報告
スケジュール
スケジュール
その他 申請書等
各種書式
リンク集
関連団体・企業リンク
関連団体・企業リンク
会員ページ(会員登録)
会員ログイン(会員登録)
限定
会員の皆様へのお知らせ
限定
学長・歯学部長から
限定
医療政策・社会保険情報
限定
アルバムコーナー
限定
名簿変更届
限定
緊急派遣医について
限定
会報
限定
理事会報告
限定
本部活動報告
限定
同窓会創立40周年記念式典・祝典・同期会
限定
ホームカミングデーライブラリー
限定
第3回ホームカミングデー
限定
歯科診療所譲渡のお知らせ
限定
会員検索
限定
会員掲示板
同窓会創立50周年
ご案内
鶴見大学歯学部同窓会
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-581-1080
FAX:045-582-8929
災害時情報提供専用メールアドレス
アクセスマップ
平日 9時30分~17時00分
土・日・祝日はお休みになります。
トップ
/
支部活動報告
/
平成29年度 京滋支部総会
Tweet
平成29年度 京滋支部総会
日時 平成29年7月30日(日)11時40分より
場所 京都新阪急ホテル地下「美濃吉」
2017年8月2日(水)掲載
7月30日(日)、11時40分より新阪急ホテル地下「美濃吉」にて29年度鶴見大学歯学部同窓会京滋支部総会が開催された。最初にミニ講演会として「口腔細菌感染症として歯内療法を捉える」という演題で8期生で本学臨床教授でもある紅林尚樹先生にご講演いただいた。根管の無菌化を目的としたテクニック、使用薬剤、難症例への対処法など明日からの臨床にすぐにでも役立つ大変貴重な講演内容だった。「一杯やりながらお話しましょう。」という紅林先生のご配慮により途中から飲食しながらのお話で質疑応答もほろ酔い気分のなかでおこなわれた。その後、同窓会本部副会長の東松信平先生より、同窓会本部報告、本学の近況報告をお話いただいた。時間のスケジュール上、コンパクトながらも充実したお話を両先生にしていただき、誠にありがとうございました。あと会計報告などの支部事業報告がおこなわれ、盛会のうちに14時、橋本高生 副支部長の閉会の辞で閉会となった。
(京滋支部長 笹井 優)
コメントの閲覧にはログイン(会員登録)が必要です。
ログインする
facebookコメント
前の記事
次の記事
最新記事
令和7年度栃木県支部総会および同支部発足40周年記念式典報告
2025年8月8日(金)掲載
千葉県支部総会
2025年8月8日(金)掲載
第6回「気楽に学ぼう東京鶴見塾」
2025年7月25日(金)掲載
令和7年度 新潟県支部総会
2025年7月18日(金)掲載
令和7年度神奈川県支部総会
2025年7月18日(金)掲載
» more..