新年あけましておめでとうございます。
全国的に寒波が襲来し、太平洋側の一部を除いて日本列島が雪一色の新春となりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
昨年は母校歯学部が創立40周年を迎え、その記念式典・祝典が12月12日に鶴見大学の記念館において開催されました。
今回の記念事業は大学と同窓会そして歯学部の父母会である鶴真会が一体となって行うということで、企画段階から実行委員会に参加してきましたが、当日は全国の支部長をはじめ、近県の同窓会役員、会員の皆様が多数参加していただき、和やかな良い会が持てたことを感謝いたしております。
またこの記念式典・祝典に合わせて同窓生の皆様にご案内をしたHome Coming Dayでは花田信弘教授(探索歯学講座)のご講演とその後の病院見学が大変好評であったこともお伝えしたいことです。このHome Coming Dayは今後も引き続いて大学、同窓会の連携した事業として実施して参りますので多くの方にご参加いただきたいと思います。
なお、皆様にご心配をおかけしている入学試験も、1月に実施される一般入試では、昨年より多くの受験申込みがありました。皆様のご協力に感謝すると共にご報告いたします。
本年も皆様に良い年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
同窓会会長 村田憙信
○6年生(36期生)に村田会長が特別講義
1月20日(木)歯学部附属病院5階第3講堂において、13時30分より村田会長が「歯科の世界に旅立つにあたって」と題して特別講義を行った.講義内容は歯科の仕事は価値のある仕事、信頼される歯科医師となるために、歯科医療を取り巻く諸問題について、限られた時間の中ではあったが、レジメを使い具体例をあげて講義をした.翌週に国試を控えた時期での会長講義だったが、学生たちは皆熱心に聞いていた.本部からは村田会長の他、高橋副会長、宮奈副会長、團副会長、大熊専務理事、山崎組織常任理事、寒河江総務理事、新田広報理事が出席した.(36期生約150名が出席)
○神奈川県支部新年会開催
1月22日(土)恒例の神奈川県支部新年会がインターコンチネンタルホテルで開催され、村田会長が出席した.来賓として、木村清孝学長、小林 馨歯学部長(5期:歯科放射線学講座教授)に続いて村田会長が挨拶し、歯学部の創立40周年やHome Coming Dayさらに入試等への支部の協力に対して同窓会の立場から感謝の言葉を述べた.その後宮本延雄総持学園副理事長の乾杯で宴に入り、ジャグリングのアトラクションも入って盛会裡に終始した.
○千葉県支部新年会並びに学術講演会開催
1月29日(土)18時より西船において開催された.芦田雄二郎支部長(10期)の挨拶の後、大森郁朗名誉教授の「小児歯科をふりかえって」に続き大森かをる先生(13期:歯科保存学第1講座助教)よる「審美歯科新しいホワイトニング剤について」の学術講演が行われた。この後新年会に移り、本部から出席した宮奈副会長は「現時点での入試状況と昨年の歯学部創立40周年事業、Home Coming Dayについて.さらに石井みどり先生からのミニ集会開催の御願い.最後に会費の自動振り込みの御願い」などについて挨拶があった。大森名誉教授の乾杯のあと宴会に移り、21時30分盛会のうちに閉会した。
☆☆☆☆☆お知らせ☆☆☆☆☆
◇日本レーザー歯学会優秀発表賞受賞
山口 博康 講師(11期:総合歯科2)
◇平成22年度前期「ベスト・ティーチャー賞」決定
小林 馨先生(5期:歯科放射線学講座教授)
五味一博先生(6期:歯科保存学第2講座准教授)
鈴木丈一郎先生(10期:歯科保存学第2講座講師)
菅 武雄先生(15期:高齢者歯科学講座講師)
五十嵐千浪先生(18期:歯科放射線学講座講師)
◇第79回PGC
日時:平成23年3月6日(日)10時~13時
演題:「ノンクラスプデンチャーを上手に臨床応用するために」
講師:大久保 力廣 先生(11期:歯科補綴学第1講座教授)
会場:鶴見大学会館2階 サブホール
※各お申込み問合せ等は、同窓会HPまたは事務局まで
同窓会HPアドレス http://www.tsurumi.gr.jp/
同窓会事務局TEL:045-581-1080 FAX:045-582-8929
2011年12月号
2011年12月28日(水)掲載
|
2011年11月号
2011年11月30日(水)掲載
|
2011年10月号
2011年10月31日(月)掲載
|
2011年10月臨時増刊号
2011年10月5日(水)掲載
|
2011年9月号
2011年9月30日(金)掲載
|