2012年3月25日(日)鶴見大学歯学部同窓会千葉県支部・市川学園デンタルフォーラム共催の「本物の落語を楽しむ会」が開催されました。
会場:「うえだ別館」千葉県市川市八幡2-7-6
時間:16:00開演
出演:落語 3題(桂 宮治、柳亭小痴楽)
太神楽(鏡味 初音)
落語や太神楽を2時間ほど楽しんだ後、懇親会が催され、千葉県歯科医師会会長 浅野薫之 氏、東京都歯科医師会会長浅野紀元 氏、市川学園同窓会会長 小坂 透 氏、同副会長 二川義則 氏をゲストにお招きし、総勢69名の盛大な会となりました。鶴見大学歯学部同窓会会員は10名でした。日大歯学部、日大松戸歯学部、松本歯科大など複数の歯科大のOBが集う楽しい懇談会でした。
鶴見大学歯学部同窓会の各支部での総会の参加者が少ない等支部長会議で話題になっているようですが、たまには歯科界から離れこのような家族や従業員を巻き込んだ、楽しい会の開催も考えてみてはいかがなものかと感じた次第です。
また、石井みどり氏からも祝電が届いておりましたことを付け加えておきます。
神奈川県支部令和6年度第2回総会
2025年5月1日(木)掲載
|
令和6年度群馬県支部(鶴舞会)講演会・総会・懇親会報告
2025年4月22日(火)掲載
|
令和7年 神奈川県支部(鶴友会)新年会
2025年3月18日(火)掲載
|
令和7年 茨城県支部(鶴水会)新年会
2025年3月3日(月)掲載
|
令和6年度 東京都支部・神奈川県支部共催 学術講演会講習会開催報告
2025年3月3日(月)掲載
|